ディリー・スケジュール

この夏は雨気味だ。なんだか毎日降っているような気がする。人間の身体はちゃんと運動しないと「痛み」を生じる。それを長く続けていると、新しい形で固まってしまう。まあ、私などは、少々の障害があっても、もともと身体に影響が出ているので、目立たない…

豚肉のピカタ

今日の夕食のメニューは、 1.豚肉を焼いて卵で固めたピカタ。 2.オクラのマヨネーズ・サラダ 3.キュウリを煮て冷やしたもの 4.ナスビの味噌汁 だ。おいしくいただいて1日がほぼ終わった。 その前は何をしていたかというと、朝は起きて朝食をいただ…

一歩進む

6日の土曜日は「山の家」の「ミニ開所式」だった。「まずは瞑想だよね」ということになって、『観音菩薩成就法』をお唱えした。この成就法は、実はひとつ前のバージョンで、国際社会では新しいバージョンが出版されて実用化しつつある。1月ほど前に新版を手…

新しい研修所

今日は朝から「山の家」に行ってきた。実際に山の上にある。もっともたくさんの住宅が増築された中にわれらの「山の家」はあるので、名前を覚えても家を探し出すのは難しい。 もともとの家主さんはこの家を「貸し出し用」に作ったみたいだ。個人の住宅として…

むかしの歌

世の中の予定に組み込まれないで暮らしている。こちらが断ったわけでもないし、むこうが嫌がっているわけでもない。ただ人間関係がほとんどないままに毎日が過ぎていって、そうして日常ができている。 それでも仕事を作った方がいいので、毎日かかさず古い時…

まだ戦争中

ウィルス感染症とはまだ戦争中なんだが、迷うのは、真っ盛りにいるのか、それともピークは過ぎたあたりかにいるのかだ。さまざまの作戦家の予測を見ていると、最盛期は過ぎたようだが、そうはいうもののもう一度悪化しないとも言えない。もうしばらく注意状…

かなり忙しい

朝起きてから9時まではあまりなにもしていない。9時以後は、日によって違うが、忙しい日はすぐに『阿弥陀仏成就法』の前半部をする。口頭でお唱えして1時間たらずかな。あるいは、10時までインターネット放送を見て、それから同じお唱えをすることもある…

お唱え変更

私は毎日12時に『薬師如来』のマントラを唱えてきた。ところが妻が、「明日から方針を変える」と言い出した。アメリカにおられるガルチェン・リンポチェが「以下のような経文を毎日お唱えするように」とおっしゃったんだそうだ。一切衆生に利益があるだろう…

このごろのできごと

インターネットまわりでたくさんの仕事があって忙しい。 ひとつは、チベット仏教のシンガポールのセンターで師が法話を始められた。5日のお昼頃、第1回目(だと思う)があった。ドルズィン・リンポチェの法話と実践修業がある。お話の方は話題を完全につか…

新事務所(2)

新事務所の手続きはうまくいき、司法書士などが動いてくださって、昨日くらいで法的なやりとりはすべて終わったのではないかと思っている。もっとも実際に使えるようになるのは6月前半になるのではないかな。追加工事を注文したので、まだ工事が終わってい…

新事務所

いきなり新しい事務所が決まった。といっても、アドラー心理学関係ではなくて、チベット仏教関係だ。チベット仏教の事務所なんてそう簡単には手に入らないだろうと思っていたら、とんでもない抜け道があった。なにはともあれ不動産が手に入ったと思う。「と…

『野田俊作の補正項』2014年3月13日の記事を引用する。 掟をともにしているのが部族だ。血縁がつながっていても掟が違えば違う部族だし、血縁がつながっていなくても掟が同じなら同じ部族だ。ユダヤ人のことを考えるとわかる。旧約聖書に書かれた掟(律法)…

嵐の合間

中国の習近平国家主席は日本を訪れる計画をしていたが、どうやらあきらめる(すくなくとも先延ばしする)ことにしたようだ。もしほんとうなら、きわめて望ましいことだ。近隣に居住している「害獣」が、日本に来る計画を立てていたのが、どういう理由であれ…

休講

安倍総理大臣はいきなり声明を発表して、学校を休校することにした。日本中の親は大パニックじゃないかな。なにはともあれ3月一杯は学校はお休みみたいだ。まいったね。まあ、私がまいることもないんだけどね。 老人が亡くなるのも気の毒なことだが、子供が…

日中会談

中国との首脳会談が話題になっている。今日の時点では、たぶん、両側が本音は「話し合いはやめたいな」と思い、しかも建前は熱心に(?)「続けたいな」と見せかけているということだろう。頭のまともな人は、いまや迷わず「中止」を選ぶべきだと思っている…

古楽譜の復元(2)

なぜそんな「古い」音楽を募集し携帯するようになったかだが、これは話が長い。私の音楽の好みがそもそも「そちら」の方に向いていたというのが出発点だ。大学生のころ合唱曲にこり始めて、一年ほどで「古楽」好みになった。古楽といっても幅が広くて、私の…

古楽譜の復元

古い日本の歌(童謡や唱歌など)の楽譜をコンピュータに打ち込んで演奏させるという計画にとりかかっていた。「キャ○ン・スコ○メーカー」というソフトを使うと、アルファベットのキーボードで楽譜が打てるようになって、しかもコンピュータに「音」に変換す…

翻訳の正確さ

娘が二人いて、上の方が今日やってきた。大阪市内に住んでいて、お昼まで自宅で荷物の受け取りで待っていて、それから出かけたので、わが家へ着いたのは2時前かな。それから6時前までわが家にいて、夕食を食べて帰った。用件は「ガルチェン・リンポチェの…

昼は起きて夜は眠る

体調が少しよくなってきて、なにはともあれ「昼寝」をしないで一日すごしてみることにした。発病して以来、昼寝をしないで一日をすごした体験がたぶんない。別に「眠い」ということもないのだけれど、なんとなく眠ってしまう。その結果、夜に入って寝る時間…

ガルチェン協会

私が働けなくなったのでアドラー心理学も佛教も妻がすべてを演出してくれるようになった。その妻は今のところ、3月19日から22日に京都で行なわれる「阿弥陀仏法会 Amidewa Retreat」に力を入れている。ドルズィン・リンポチェは15日に来日され、22日まで京…

妻の誕生日

実は今日は妻の誕生日だ。昭和○○年1月23日に生まれている。今年で何歳になるのかはヒミツ。うんと若く見せている。 ところがですね、私は妻の誕生日をすっかり忘れていた。昨日言われて、「おお、いかん!」とびっくりした。私が元気だった時代には、この日…

楽譜を入力する(2)

相変わらず楽譜をパソコンに入力している。いまは日本のすこし古い時代の童謡を入力している。たとえば「夏は来ぬ」(卯の花の匂う垣根に)「故郷」(うさぎ追いしかの山)「港」(空も港も夜は晴れて)「紅葉」(秋の夕日に)「春が来た」(春が来た)「春…

楽譜を入力する

シューベルトの歌曲をパソコンに入力している。これまでに『至福 Seligkeit』とか『恋人の近く Naehe des Geliebten』とか『春の想い Fruhlingsglaube』とかを準備した。もう1~2曲準備したらシューベルトは終りかな。イタリア歌曲集を以前に準備したこと…

演奏会

声楽曲のレパートリーを増やすことにした。『シューベルト歌曲選集』全3巻などをもっているが、ただの紙に印刷された楽譜だから、音は出ない。それを歌って音にするわけだけれど、「伴奏までちゃんとつけて」ということになると、けっこう面倒くさい。そこ…

事故(2)

3日に身体が故障して、それからずっとくすぶっていた。数日は寝込んでしまい、それからゆるゆると起き出した。外出もできないし、何もすることがないので、歌を歌っていた。朝から晩まで歌を歌う。それに飽きると、むかし書いた論文を再出版するので校正刷…

台湾総統選

台湾の大統領選挙で蔡英文氏が勝利した。外国から見ていると「まあ当然だろう」と思うのだが、内部で見ているとそうでもないのかもしれない。あるいは逆に、まったくそのように見えたのかもしれない。なにはともあれおめでとうございます。私個人は大喜びだ。…

事故

しばらく平穏にすごしていた。2日から妻の娘とその子供2人が来ていた。それで機嫌がよくなったのか、3日に一家で建部神社まで出かけることにした。神社は、わが家から川をすこし下って向こう岸に渡り、ほぼ同じくらいの距離を歩いたところにある。距離は…

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。例年はこんなご挨拶はしないのが普通なのですが、来年同じようにご挨拶できる自信もないし、今年はさせていただきます。だから来年はしないというわけではなくて、元気だったら元気いっぱいにご挨拶するでしょう。ともあれ…

調弦

歌を歌い始めた話はこのあいだ書いた。日本の叙情歌(このタイトルはちょっと意味不明だが、童謡と歌謡曲の真ん中あたりの曲をいうのだと勝手に思っている)とシューベルトの歌曲が主たるレパートリーなのだが、もうちょっと色彩の違う曲も歌いたい。しかし…

瞑想の種

昨日は『日本ガルチェン協会』の行事があった。今回は大津市内の施設を借りた。今回の内容は『前行』の復習会。『前行』というのは『予習』という感じかな。具体的には、 1.4つの共通の前行 2.共通でない前行4種 つまり帰依・浄化法・マンダラ供養・グ…